簿記・建設業
経理士の魅力
- あらゆる職業で
「数字で物事を考える人」が求められている - 企業は、外部の利害関係者に対して会社の経営状態を報告書にまとめ、報告する義務があります。簿記とはその報告書を作成するため、日々の企業活動を記録するルールの事です。
現在では多くの企業が簿記の資格取得を推奨しており、経理事務に携わる方はもちろん、直接経理に関係の無い職種の方でもキャリアアップの強い味方となります。
あなたが人事担当なら、
AとBどちらの人を選びますか?
A
営業スキルには長けているが、売上や在庫管理など、店舗を運営する知識はない。
B
利益の追求、コスト意識を持ち、経営者目線を持った、店舗運営をする事が出来る人。
- 多くの答えはBでしょう。
本当の人事担当者も同じです。 - お金を管理するのは経理職だけではありません。例えば、店舗で働く販売職や店長は売れ行きを見ながら仕入れや在庫を調整する必要がありますし、商品を生み出す企画・開発職やエンジニアは原価と売価のバランスなど「コスト管理」の意識が求められます。これらも全て「お金の流れ」に関わりますので、簿記の知識はさまざまなフィールドで活用可能です。
- 合格に向けたメソッドで
\ 有資格者へ / -
- 経理・財務・会計業界の方
- 金融機関にお勤めの方
- マネージャーや管理職の方
- 税理士・中小企業診断士等の取得を
- 視野に入れている方
- 商談・営業で活躍の方
- 今後、転職や就職活動を控えている方