第57回社会保険労務士試験解答速報
[2025年8月24日(日)試験]
【選択式】社会保険労務士試験
労働基準法及び労働安全衛生法
A | 3 | 裁判所 |
---|---|---|
B | 16 | 付加金 |
C | 6 | 上記権利等を保障した趣旨を実質的に失わせるものと認められる |
D | 4 | 作業管理 |
E | 7 | 譲渡し、貸与し |
労働者災害補償保険法
A | 8 | 第5級以上 |
---|---|---|
B | 17 | 労働 |
C | 4 | 10年 |
D | 16 | 補完 |
E | 18 | 労働基準監督署長 |
雇用保険法
A | 18 | 並びに労働者が子を養育するための休業及び所定労働時間を短縮することによる就業 |
---|---|---|
B | 15 | 失業の予防 |
C | 8 | 1年 |
D | 10 | 求職の申込をした上 |
E | 3 | 78日 |
労務管理その他の労働に関する一般常識
A | 2 | 医療、福祉 |
---|---|---|
B | 17 | 農業、林業 |
C | 6 | 業務上必要かつ相当な範囲を超えたもの |
D | 12 | 施設管理 |
E | 9 | 組織の弱体化を図ろうとしたもの |
社会保険に関する一般常識
A | 3 | 83.1 |
---|---|---|
B | 15 | 地方公共団体 |
C | 5 | 医療との連携 |
D | 14 | 責任準備金の額 |
E | 9 | 資産所得倍増プラン |
健康保険法
A | 15 | 48万8,000 |
---|---|---|
B | 4 | 3 |
C | 10 | 85 |
D | 7 | 4分の3 |
E | 20 | 日本年金機構又は地方厚生局長 |
厚生年金保険法
A | 7 | 17日 |
---|---|---|
B | 1 | 11日 |
C | 16 | 名目手取り賃金変動率 |
D | 19 | 令和4年2月 |
E | 11 | 障害厚生年金のみである |
国民年金法
A | 19 | 平成16年 |
---|---|---|
B | 11 | 16,900円 |
C | 14 | 産前産後期間の保険料免除制度 |
D | 7 | 128 |
E | 4 | 38 |
【択一式】社会保険労務士試験
労働基準法及び労働安全衛生法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
D | D | A | E | A | E | D | D | C | E |
労働者災害補償保険及び労働保険徴収法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | C | D | E | E | E | B | C | D | E |
雇用保険法及び労働保険徴収法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | D | B | B | A | A | A | E | A | D |
労務管理その他の労働及び社会保険に関する一般常識
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A | B | E | D | B | E | E | D | A | D |
健康保険法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
E | B | C | C | D | E | D | E | B | B |
厚生年金保険法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
C | E | B | C | D | D | B | E | C | D |
国民年金法
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B | B | E | D | D | D | B | C | E | E |