学習でポイントになるところ や、つまずきやすい部分に フォーカスして解説。
合格に向けての秘訣や総合的 な学習のすすめ方など、専門 講師やほかの受講生とみんな で学習。
よくある質問や出題率の高い 問題について、ライブ形式で 答える質問会形式のセミナー。
年間38,000人以上をサポート。
多数の合格者の学習モチベーションを支えてきたキャリアカウンセリングのプロ集団が徹底サポート。
基礎試験・応用試験
合格
O・Y さん
試験は11月の予定です。
今年度の情報については公開次第更新します。
試験出願期間は8月頃の予定です。
今年度の情報については公開次第更新します。
基礎試験+応用試験 ⇒ 18,900円
応用試験のみ ⇒ 17,300円
基礎試験も応用試験も免除 ⇒ 5,900円
※参考:https://www.bunka.go.jp/seisaku/kokugo_nihongo/kyoiku/pdf/93975201_01.pdf
試験形式は以下の通りです。
試験時間 | 出題数 | 出題形式 | 配点 | |
---|---|---|---|---|
試験① (基礎試験) | 120分 | 100問 | 選択式 | 1問1点 (計100点) |
試験② (応用試験) | 聴解:50分 (休憩) 読解:100分 | 聴解:50問 読解:60問 | 選択式 | 1問1点 (計110点) |
また、試験のサンプル問題が令和5年度日本語教員試験試行試験の結果について(概要)にて公開されています。
合格基準は
基礎試験:必須の教育内容で定められた5区分において、各区分で6割の得点があり、かつ総合得点で8割の得点があること
応用試験:総合得点で6割の得点があること
とそれぞれ定められています。
試験出願期間は12月頃の予定です。
今年度の情報については公開次第更新します。