住所 | 鹿児島県鹿児島市東千石町1-3 鹿児島第2ビル1F |
---|---|
最寄駅から | ・市電「天文館」「高見馬場」から徒歩2分 アイムビルそば、ホテル東横イン隣の鹿児島第2ビル1F ・市電の通りを挟んで、ワシントンプラザホテルの前 ・ビル前の、看板やのぼりを目印に。 |
受付時間 | ■月〜金 10:00〜21:00 ■土日祝 10:00〜18:00 ※祝日休校(臨時営業の場合有) "新生活様式"にのっとって通常開校しています!! 【臨時休校】 3月9日(火)終日休校 ※お電話も繋がりませんので、ご了承ください。 |
お問い合わせ | TEL:総合受付 (0120)002-166 E-mail:info_kagosima@link-academy.co.jp |
どんな時代でも"選ばれ" "活躍できる"人財に!
トータルキャリアスクールとして、試験合格はもちろん、
あなたの目指す姿を実現するために全力でサポートします!
通学×オンラインレッスン
〜自分のペースに合った学習方法を選べます〜
7日までにご入会の方限定
受講料17,000円OFF!
※一部対象外のコースがもございます。
■大栄講座■
・公務員受験対策講座
一次試験対策はもちろん、二次試験対策まで
手厚いフォローが特徴です。
・簿記講座
3級から1級まで対応しております。
・宅建士講座
初めての方でも安心して学習できる講座です。
その他 様々な講座を開講しています。
★詳しくはコチラ★
無料体験会・無料説明会のご予約は→コチラ
資料請求の申込みは→コチラ
━◆◇◆ 公務員講座 ◆◇◆━
コツコツ積み重ねる力で国・地方を支える!
・鹿児島県庁、鹿児島市役所、町村役場などの事務職、
消防職、警察官を目指す方
・現役高校生から大学生、社会人まで幅広い方が学習中!!
・民間企業から公務員への転職を目指される方も多数学習中!!
【2021年度受験向け】
大学3年生、短大1年生、高校2年生の方に最適!
・公務員地方中上級・国家一般職コース
・公務員地方初級合格コース
既卒の方、転職を考えている社会人の方も!
【2022年受験向け】
大学2年生の方へ最適!
・上級教養総合コース
・上級地方上級・国家一般総合コース
公務員試験対策なら「大栄」
■公務員試験とはどんな内容?
一次試験は大きく分けて教養試験と専門試験で構成されます。
二次試験は面接や論作文、集団討論などが実施されます。
(自治体によって異なります)
■試験の日程は?
大卒程度の試験は5月から、高卒程度の試験は9月から始まります。
試験日程が重ならない自治体は併願することができます。
■職種はどんなものがある?仕事内容は?
国家公務員・地方公務員とに分けられます。
行政職(事務職)、公安職(消防士、警察官など)、
技術・専門職(保育士、保健師など)
多種あります。
■転職で公務員を考えているけど働きながらでもできるかな?
通学・オンラインとレッスンスタイルを選べるので、
無理なく学習を進めることができます。
■興味はあるけど、何歳まで受験できる?
社会人経験者枠、就職氷河期世代採用など、
受験できる年齢の幅が広がっています。
■二次試験対策はいつから始めるの?
「自分」を見つけ出す徹底的自己分析
大栄では、圧倒的早期自己分析に取りかかり、
エントリーシート、面接対策、集合セミナーなど、
段階を追って二次試験対策を行うカリキュラムを採用しています。
■作文・論文が苦手・・・
大栄では定型文ではなく、あなたの視点を踏まえた論作文を
指導します。
■面接対策はどれくらい必要?
大栄では「ドアをノック、入室してから椅子に座るまで」、
面接を終了し、「席を立ってから退室するまで」を
徹底して指導します。
公務員講座の詳細は★→コチラ←★
公務員採用試験を目指すなら★→コチラ←★
━◆◇◆ 国家資格講座 ◆◇◆━
■宅地建物取引士講座■
引く手あまた。なくてはならない存在になれる
★☆★2021年向 ForYou合格完成コース★☆★
【宅建士】
不動産業・金融業界・建築業界など幅広いフィールドで
活かせる国家資格!自分自身を守る知識も身につきます。
3月13日(土)開校!スタートするなら今!
宅建講座の詳細は→コチラ←
無料体験会・無料説明会のご予約は→コチラ←
資料請求の申込みは→コチラ←
■社会保険労務士講座■
★☆★2021年向 ForYou合格コース★☆★
【社労士】
労務や社会保険に関するプロフェッショナル。
コロナ禍における助成金申請でも大活躍!
3月13日(土)最終開校!
無料体験会・無料説明会のご予約は→コチラ←
資料請求の申込みは→コチラ←
詳細は→コチラ←
━◆◇◆ 会計講座 ◆◇◆━
■簿記■
知識は使わなければ「赤字」!
生活にも役立つ知識を学べる!
新試験方式!!
3級、2級ではCBT方式(ネット試験)での
実施が開始されています。
今までのペーパー試験(2月、6月、11月)に加え、
随時受験申込ができるようになり、
チャレンジしやくなっています!!
・日商簿記 6月 3級ForYou合格コース
・日商簿記 6月3級・11月2級ForYou合格コース
・日商簿記 6月・11月 2級ForYou合格コース
・日商簿記11月 1級合格コース
簿記講座の詳細は→コチラ←
無料体験会・無料説明会のご予約は→コチラ←
資料請求の申込みは→コチラ←
その他
■行政書士講座■詳細は→コチラ←
■基本情報技術者試験講座■詳細は→コチラ←