税理士資格講座によくある質問

文学部を卒業したのですが、受験資格はありますか?

法学部・経済学部系以外の方の場合、一般教養科目で法学か経済学の科目を1科目でも修めていれば受験資格があります。受験申込の際に、成績証明書を添付する必要があります。

個人商店に勤務し、会計事務を担当しています。受験資格はありますか?

通算して2年以上にわたり、会計事務を担当していれば、個人商店・法人の区別なく受験資格があります。ただ特別な判断をしない機械的事務は含まれません。

現在大学2年に在学中ですが、受験できますか?

残念ながら、日商簿記1級等をお持ちでなければ受験できません。大学生なら3年生以上で、
・法学または経済学に関する科目を含め62単位以上を取得した者
・法学または経済学に関する科目を含め36単位(うち最低24単位の一般教養科目[外国語および保健体育は含まない]が必要)以上を取得した者
以上のいずれかに該当している必要があります。ただし、上記単位を取得できる見込みがあれば、大学2年から受験勉強を開始し、大学3年の8月に受験できます。

高卒で企業の経理部に3年以上勤務していますが、受験資格はありますか?

会社で職歴証明書を発行してもらえばOKです。また、複数の会社に在籍していた場合、通算して2年以上ならば受験資格となります。

学歴・職歴による受験資格がありません。どうすれば受験できますか?

日商簿記1級に合格する必要があります。その場合には、"資格スクール 大栄(DAIEI)"がしっかりサポートいたします。なお、日商簿記1級の学習範囲は、税理士の簿記論・財務諸表論と重複している部分がありますので、1級合格後にこの2科目を受験すると効果的です。

税理士試験に受験資格はありますか?

あります。税理士の受験資格には細かな決め事がいくつかありますが、大別すると学歴、職歴、資格の3つに分類されます。

  • 学歴
  • 短大卒以上、あるいは4年制大学の3年生から受験できます。
  • 専門学校を一定の条件にて卒業された方も受験できます。
  • 職歴
  • 基本的に、会計業務に2年以上従事していることが条件です。
  • 資格
  • 「日本商工会議所主催簿記検定1級」または「社団法人全国経理教育協会主催上級試験」に合格していることが必要です。

※詳しい内容は、国税庁のホームページ[税理士試験情報]でご確認ください。

税理士試験の科目選択制度について教えてください。

税理士の受験科目には、必須科目 選択必須科目選択科目の3種類があります。

  • 必須科目
  • 会計科目の「簿記論」と「財務諸表論」は、必ず合格しなければなりません。
  • 選択必須科目
  • 「所得税法」と「法人税法」は、いずれか1科目もしくは両方合格しなければなりません。
  • 選択科目
  • 残りの科目は自由に選択できますが、消費税法と酒税法、および住民税と事業税は、両方に合格しても1科目としてしかみなされません。

税理士試験の受験地を教えてください。

税理士試験の受験地は、
札幌市、仙台市、川越市、草加市、東京都、金沢市、名古屋市、大阪府、広島市、高松市、福岡市、熊本市、那覇市となります。
※国税局の所在地と試験地が相違する場合もございますのでご注意下さい。

資格をとるなら 資格スクール 大栄

お電話でのお問い合わせは各教室までお気軽に
北信越 北海道 東北 九州沖縄 関東 東海 関西 中国・四国

大栄のオンライン講座

CMギャラリー

就業サポート

bridgec

公務員2021年

日商簿記3講座

受講生の方

受講ログイン