住所 | 大阪府大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル6F |
---|---|
最寄駅から | 大阪メトロなんば駅 25番出口までお越しいただき、 階段を上がってすぐ!の太陽生命難波ビル 6階です。 エレベーターを降りて右手にございます。 |
受付時間 | 平日:10:30〜21:00 土日:09:00〜17:30 祝日:10:30〜17:30 (資料請求や説明会などのイベント申込はWEBから24時間受付!) ※感染症予防対策を実施して開講させていただいております。 |
お問い合わせ | TEL:総合受付 (0120)002-166 E-mail:info_nanba@link-academy.co.jp |
大栄なんば校のホームページをご覧いただきありがとうございます!
人生100年時代、長くキャリアを重ねていくことが求められます。
大栄なんば校では、目の前の目標を叶えるだけではなく
「将来どんな自分でありたいか?」を意識し、
「働く上で必要とされる力」を
総合的に身につけられるようナビゲート致します!
■初学者大歓迎!
■社会人・学生など様々な方が通学されています
■平日10:30〜21:00、土日祝も開講!
■近くて便利 大阪メトロなんば駅 25番出口すぐ!
■社会人応援!給付金指定コースもご用意しております
■大阪市、堺市、東大阪市、八尾市、松原市、柏原市、高石市
藤井寺市、羽曳野市、奈良から通学に便利!
学習を検討されている方はまずは大栄なんば校までお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、皆様のご来校をお待ちしています!
祝!公務員合格 おめでとうございます!
<2020年度合格速報!>
(一次試験)
国家一般職・国税専門官・刑務官・税務職員・国立大学法人職員
大阪府庁 ・大阪市・吹田市・大阪市(学校事務)・堺市・八尾市・貝塚市・岸和田市
和泉市・泉大津市・高槻市 ・豊中市・門真市・四条畷市・大東市・枚方市・守口市
寝屋川市・摂津市 ・箕面市・富田林市・神戸市・尼崎市・奈良市・生駒市・橿原市・斑鳩町・忠岡町・太子町
東京警視庁・大阪府警・大阪府警察事務・兵庫県警・奈良県警
東京消防庁・大阪市消防・神戸市消防・摂津市消防・枚方寝屋川消防組合・岸和田市消防・奈良広域消防
丸亀市消防・名西消防組合・徳島中央広域連合消防
(最終合格)
国家一般職・国立大学法人等職員
大阪府庁・大阪市・大阪市学校事務・堺市・高槻市・箕面市・貝塚市・奈良市・尼崎市・太子町・忠岡町
大阪府警・大阪府警察事務・兵庫県警 ・奈良県警
神戸市消防・丸亀市消防・奈良広域消防組合・名西消防組合・徳島中央広域連合消防
大栄の公務員講座が選ばれる理由
━◆◇◆ 国家資格系 ◆◇◆━
<宅建士:初心者でも無理なく合格を目指せるカリキュラム!>
不動産を扱う企業への就職や転職、独立開業を目指す方へ
・転職を考えている
・会社から取得するよう勧められた
・独学でしてたけど限界が…
・大学在学中に就職に有利な資格がほしい!など
学習スタートのきっかけは人それぞれ。始めるなら今です!
◆◆2021年受験向けコース開講◆◆
基礎から始めて合格を目指すコースです。
テキストを使った単元別講義とポイントをまとめた論点講義で学力養成を図ります。
今年のうちからスタートを切っていただくことが可能です!
なんば校には宅建士の有資格者が常駐していますので、学習の不安や心配もしっかりフォローいたします。
<社労士:試験を知り尽くしたカリスマ講師が指導!>
人事・労務・年金のスペシャリストを目指す方へ
◆◆2021年受験向け本科コース開講中◆◆
「まとめ講義」「論点講義」「直前総まとめ」を組み込んだカリキュラム。
振り返りしやすい授業と、問題演習で合格を目指します。
<行政書士:最強の講師陣による完全バックアップ!>
・独立開業をお考えの方
・有利な就転職を目指す方
・法律知識を身につけたい方
◆◆2021年受験向けコース開講◆◆
基礎から始めて合格を目指せるコースです。
苦手に合わせたピンポイント答練システムを組み込んだカリキュラム。
>>>体験授業や個別説明会のご予約はコチラ
>>>無料☆資料請求はコチラ
━◆◇◆ 簿記・経理 ◆◇◆━
<実務に役立つ簿記カリキュラムが魅力!>
簿記3級から1級まで開講中。どんな職種にも役立つ資格です!
「簿記ってよく聞くけど、実務でどんな風に役立てるの?」
簿記を勉強することによって、数字を分析する力を身に付け、営業や開発など現場で活用する技術が身に付きます。
経理の仕事を考えている方はもちろん、営業マン・販売員の方など、どんな職種においても必要とされ、幅広い企業にアピールできる資格です。
◆3級◆ 基礎知識を学習
◆2級◆ オフィスのリーダーとしての期待も大!
◆1級◆ 簿記・経理の最高峰を極める
━◆◇◆ 医療事務 ◆◇◆━
<医療事務養成機関と提携した合格カリキュラム!>
調剤事務管理士技能認定試験・医師事務作業補助者検定試験を目指すなら☆
女性に人気の講座・医療事務!年齢に関係なく働くことができ、ブランクがあっても再就職に有利など、魅力的な要素がいっぱい。もちろん未経験でもOKです。不況下でも強い医療事務の資格取得を目指しませんか?
・調剤事務管理士技能認定試験
・医療事務管理士技能認定試験
・医師事務作業補助者試験
診療報酬明細書(レセプト)の作成や点検、受付業務などが行なえる力を身につけます。
>>>体験授業や個別説明会のご予約はコチラ
>>>無料☆資料請求はコチラ