毎日の積み重ねが合格に | |
[医療事務]診療報酬請求事務能力認定試験 | |
加藤さん |
合格通知を見たときの感想は?
嬉しかったのもありますが、正直ほっとしました。
医療事務の勉強をしようと思ったきっかけは?
女性が長く働ける仕事だと思ったからです。専門的な知識を得たいと思いました。
勉強する中で心掛けていたことは?
わからないことが出てきてもすぐ解答は見ず、教材を読み込んで必ず自分で考えるようにしていました。そうすると印象に残り易いみたいです。
何かオリジナルの資料は作りましたか?
よく出てくる箇所は、テキストをコピーしてポイントノートを作りました。また、間違えたら必ずテキストにも書き込みました。
ビデオオンデマンドシステムはどうでしたか?
医療事務の試験は、教材を持ち込んで受験します。ビデオオンデマンドシステムは、途中で停止し、教材に書き込みながら講義を進めることができる点が便利でした。また、好きな時間に予約を取って受講できるので、急な用事ができても大丈夫。
今頑張っているみなさんに激励メッセージをお願いします。
最初は、テキストの多さと専門用語に『大丈夫??』と不安でしたが、あせらず一つ一つ確実に理解すれば必ず合格できます。毎日の積み重ねは本当に大切です。
医療事務担当者よりひとこと
授業の予約を取っている日は、急用がない限り必ず受講していた加藤さん。そのひたむきさが合格につながったのだと思います。試験合格後、病院の受付事務が決まりました(^^)おめでとうございます!!医療事務者としてたくさんの患者さんを癒してほしいと思います。これからも頑張ってくださいね!