
努力が、ムダにならない
大栄の2つのポイント
- 1スキのない新学習法
-
「忘れる」はあたりまえ。
だから、頭に定着しやすい学習法を。
スキな時に、スキな場所で、スキのない学びができる、新サービス。復習に特化
とにかく定着する学習法を開発しました。
- 2スキのないサポート体制
-
疑問点・合格ポイントは
専門講師や他の受講生とみんなで学習不安をすぐ解消
専任のキャリアナビゲーターにいつでも相談できる

-
- 大栄の新学習サービスで、
スキな時に、スキな場所で、INPUT&OUTPUT学習 -
大栄の「人」によるスキのないサポートで、挫折することなく合格を目指します
-
疑問点・合格ポイントは
専門講師や他の受講生とみんなで学習 -
不安点や学習スケジュールは
教室スタッフと随時カウンセリング
-
- 大栄の新学習サービスで、
-
大栄の新学習サービスで、INPUT×OUTPUT学習
- HOP講座約2時間で、全体像の把握
-
-
①やみくもな暗記ではなく、全体像を把握することが合格への近道。これで視覚的にも、理解しやすい。
-
②チャプターごとの、問題にチャレンジ。細かく定着度を確認することができます。
-
-
- STEP講座約5分で、ポイントをつかむ
-
1回約5分で、簿記合格ポイントがすぐ学習できる。全体像を理解した後、苦手・重要な部分をピンポイントで復習できる。
-
-
- JUMP講座応用問題に挑戦
-
Hop、Stepで扱わなかった難易度の高い問題に挑戦した上で、講義動画で論点や間違えやすいポイントを押さえて、理解を深めます。
-
-
- Attack5学習の定着度を把握して、最短時間で合格レベルへ
-
-
①まずは5問1セットの〇×問題をトコトン解く。
-
②解答後、ヒートマップ機能による定着度や弱点を把握する。
-
③いつでも全問正解できる定着を目指し、繰り返し学習する。
-
疑問点・合格ポイントは、
専門講師や他の受講生とみんなで学習
-
合格ポイントや学習の進め方などを
セミナー形式で開催
※個別(1対1)での講師の質問も可能です。 -
同時期に勉強をスタートした
仲間との意見交換を通じて、
一緒に切磋琢磨し、合格を目指します
不安点や学習スケジュールは
教室スタッフと随時カウンセリング

-
独自のモチベーション診断を元に、
「学習を挫折してしまうポイント」を事前に把握します。 -
モチベーション診断結果をもとに
あなただけのスケジュールを作成します。
教室(自習室)で集中したい人・スキマ時間を活用したい人でも
スキな時・スキな場所で学べる
-
全国約90校の校舎でも学ぶことができます。
-
お家や通勤時間でも学ぶことができます。
お客様からのスキ(受講満足度)も高い
受講満足度97%

信頼のサポートクオリティ
受講生レビュー

- 和也/★★★★★
- 此方で簿記2級資格を取りました。現在もPC関連資格を勉強中です。基本的に先生や教材通り勉強していれば実力はつきます。また積極的にスタッフの方々に、目標や学習計画の相談、提案をする事で、より合格の道が開けると思います。
- Gukou/★★★★★
- 簿記のコースを受講しました。4ヶ月後の2級の試験に向けて未学習から3ヶ月独学で学びましたが、合格点をかなり下回っており、試験1ヶ月前からこちらでお世話になりました。オンデマンドでも学習を進められますし、何より担当の先生に分からないところを聞いてすぐに解決できる点が非常に良かったです。理解に時間がかかっても理解できるまで何度も教えてくださります。また似た問題で気をつけるべきところも教えてもらえたので解ける問題の幅も広がりました。スタッフのみなさんのサポートも手厚く、周りの受講生の方も真剣に学習に励んでいるので、環境も良いです。これまで受験などで予備校通いをしましたが、ここまで親身な予備校は初めてでした!!お陰で1ヶ月お世話になって30点超アップし合格点に到達できました。こちらで学べて良かったです。また資格取得の際にはお世話になりたいです。^_^
- 彰悟/★★★★★
- 私は日商1級取得を目指して大栄に通い始めました。 仕事と勉強のスケジュールが組みやすいので 大栄スクールを選んで良かったです。
- あさ/★★★★★
- 独学で簿記の勉強をしましたがなかなか理解できず仕事終わりにスクールに通うことを考え会社に近い大栄さんに聞きに言ったところ、まず明るくとても気さくに相談にのって下さり決めました。通いはじめに体調を崩してまったく足が遠のいてしまったのですが親身に心配して連絡をくれたり相談にのっていただいたり通うペースがつかめてきました。スタッフさんには本当に感謝しています。簿記が無事にとれたらFP資格にも通うと決めています。迷ってる方がいたらぜひ来校お薦めします!
- 将登/★★★★★
- いろいろな手助けをしてくれる。就職や資格取得のサポートを手厚くやってもらえる。
- えりい/★★★★★
- 自分のペースに合わせて授業を進めれるため、初心者の方でも安心して取り組むことが出来ます。 また、様々な資格を取得でき、自分自身のスキルアップに繋がっています。
- k m/★★★★★
- 教員の方も話しやすく、暖かい雰囲気です。試験対策も充実していると思います。
- 優希/★★★★★
- 講師の方々は親身にサポートしてくださり、集中しやすい学習環境も整っています。
- ブルー鉄道局/★★★★★
- どの先生も優しいです。
- hiromi/★★★★★
- 簿記2級が難しかったが、なんとか合格できました。
- Y K/★★★★★
- 教室でも自宅でも勉強できる環境が整っており、受講生のスケジュールやモチベーションまで面倒を見てくれるので、不安なく通えた
- たして、い。/★★★★★
- 駅のすぐ前なので通い安く、親切に対応させて頂いていますので助かっています。
- N N/★★★★★
- 丁寧な指導、フレンドリーな対応でとても良いです。
- 琢人/★★★★★
- 駅からもアクセスが良くて、隣同士は仕切りで区切られているので集中して勉強できます。
- 聖也/★★★★★
- 学校の説明から始まり 自分の進路に向けて自分に合った勉強の プランを立ててくださり順調に勉強が 進んでいます。質問もできて合格に近づいています
- 駿汰/★★★★★
- 先生方の対応が的確で真剣に相談に乗ってくださり、自分の将来のことに対して、一緒に考えてくださるので学びやすいです。
- 広斗/★★★★★
- オンデマンド授業で好きな時間帯で予約して、勉強ができ、先生方がサポートしてくれるので、集中しやすい環境です。
- ゆい/★★★★★
- 約2年、なんでも気軽に聞けてすごく楽しく通うことができました。面談も定期的にあるので不安とか迷ってることにも親身になってくれる先生ばかりでありがたかったです。映像授業も見返して見れるので復習の時にもすごく役に立ちます!
- 佳代/★★★★★
- 先生方は常に受講生に声をかけてくださり、相談しやすい環境づくりをされています。勉強の進捗状況を見ながらカウンセリングをしてくださったり、困ったことや悩み事には時間をかけて納得がいくまで話を聞いてくだって、とても有り難いです。頑張ろうという気持ちになれるところだと思います。
- まま裕三/★★★★★
- 自分のキャリアプランに合わせて色々な相談に親身になって応じてもらえます。また、こまめに声かけや気配りをしてもらえていたので、不安を抱えたまま通うという心配もありませんでした。
- 貴樹/★★★★★
- 場所がアミュプラザの中なので通学しやすく、駅から近いから便利。 自分の都合で予約を立てれるので便利。
- カニひろし/★★★★★
- PC(WORD、EXCEL、POWER POINT)等の学習終了後国家資格や簿記などの資格を続けて受講しました。 利点 駅に近い。周りにお店も多く休憩時間の食事や帰りに何かを買って帰りたい時にも便利。 勉強が追い付かない場合のフォローもあったりします。 欠点 六階なので自販機がなく、飲み物を買いたくなった場合は下まで降りないといけない。
- アタさん/★★★★★
- 社会人でも自由に自分のペースで通学ができて、教師の方の教え方もわかりやすく、時間に縛られることがないので、勉強したい時に勉強できるスタイルがとても良い!!
- 美咲/★★★★★
- 相談もしやすく、面接対策もやりやすかったので通いやすくて良かったです。
- K15/★★★★★
- 丁寧に質問したことなどに対して対応して下さり、最後までサポートしてくださってとても良かったです。
- モグ夫芋けんぴ/★★★★★
- きっかけは自宅から通い安い位置にあるので選んだ学校でしたが、綺麗な教室で予約も取りやすくテキスト内容も分かりやすい説明でよかったです。 学校に在校している講師の方も都度丁寧で楽しく通い、学ぶ事ができました。 ひとつ難点を挙げると,動画での解説で、講師なりのポイント説明などをしてくれる方もいれば、ただテキストの内容を繰り返しているだけの方もいたので、どの方でも講師の方の経験を活かしたアドバイスを頂けると良かったです。
- 友哉/★★★★★
- 大学2年生の時に就活やキャリアの選択肢を広げたくて、受講を始めました。 能力面のサポートだけでなく、就活やキャリアに関する相談もしていただけたので、とてもありがたかったです。 選択肢が広がっただけでなく、学習を通して自身のモチベーションとの向き合い方にも取り組めたのでとても意味があるものになりました。
- こんびー/★★★★★
- マンツーマンで受講するので、分からないところも聞きやすくて分かりやすいです!
- 渉太/★★★★★
- 初めから合格までたくさん支えていただきました。 ありがとうございました。
- おお/★★★★★
- 勉強法を教えてもらえたり映像なので自分のペースでできてよかったです。
- 2129/★★★★★
- 雰囲気も良く、勉強しやすいです。 スタッフの皆さんも優しいです。
- な/★★★★★
- 勉強はもちろん私生活での悩みも相談でき、スタッフ皆さん全員がサポートしてくださるので安心して通うことができます。雰囲気もすごくいいです。
- pon ai/★★★★★
- 試験対策のことで親身になって聞いてもらえるのでありがたいです。
- ころころ/★★★★★
- 自習室は集中して取り組める環境が整っています。また、夜まで空いてるので自分の予定に合わせて通えます。
- しゃもゆー/★★★★★
- 集中しやすい環境です
- 延睦/★★★★★
- 自分のスケジュールにあった時間や日にちで通え、駅から近いので良かったです。
- Hina/★★★★★
- 通い始めたところですが、授業を受ける環境がよく、とても集中できます。またスタッフの方々も親身になって話を聞いてくださります。
- 大根おろし/★★★★★
- 分からなかった問題も授業を通してわかるようになり。面接の対策もいろんな先生方がしてくれるので一人で悩まずに相談できます。
- 山本純平/★★★★★
- 勉強の環境が整っているのもそうですが、先生方が自分の合格に向けて真剣に取り組んでくれます。
- YAKO/★★★★★
- 自分のペースで進めれる。 面談がたくさんあって、聞きたいこととか聞きやすい環境。
- Takehiro/★★★★★
- 社会人として働いていて忙しくて校舎に通えなくても、面接練習は自宅からオンラインでも参加できるところが嬉しいです!!
- gum hi_/★★★★★
- 無事、転職試験に合格し内定までいただきました。 面談から個々の伸ばすべき能力を聞き出してもらい、親身になって対応してもらいました。転職試験のアドバイスや面接練習だけでなく、転職後に実際に使えるスキル、資格の取得についてもご指導いただきました。 担当の方も気さくな人ばかりです。就職や転職、PCスキルを伸ばしたい方は一度ご相談してみてください。
- ーす/★★★★★
- いつもスケジュール管理や声掛けをしてもらってサポートしてもらっています
- 克幸/★★★★★
- 資格取得のため、色々な資格スクールを見学しましたが、校舎の学習環境とスタッフの対応が一番良かったので受講を決めました。優しいスタッフの方ばかりなので安心して通うことが出来ますし、いつでもスケジュール管理など学習方針の相談にも乗っていただけるので、環境はとても良いと思います。
- 純子S/★★★★★
- 幅広い年齢層の方がおられ励みになります。簿記の資格取得を目的に入学しました。最初は独学で取得を目指していましたが今となっては入学してよかったです!簿記の次はExcelの習得も頑張ります!
- 西田ゆん/★★★★★
- アクセスが良好で通いやすいです。常駐の職員さんが優しい。
- クルマエビ/★★★★★
- 施設がきれいで居心地がいいです。
コースラインナップ
-
- 簿記3級SkiP講座
-
- 回数:101回
- 期間:2ヶ月~
※SkiP講座は1回あたり約5分の講義内容です。
- 特長
-
- 大栄の新学習機能で、スキな時に、スキな場所でINPUT&OUTPUT学習をしていきます。
- 大栄の「人」によるスキのないサポートで、挫折することなく合格を目指します。
-
- BK2(日商簿記2級) ForYou合格コース
※ネット試験(CBT試験)対応 -
- 回数:66回
- 期間:4ヶ月~
※本講座は1回あたり約1.5時間の講義内容です。
- 特長
-
- 法人企業(株式会社中心)の商業簿記(商品売買業)と工業簿記(製造業)について学習をしていきます。
- 本試験での時間配分や自分自身の弱点を把握しながら、学習計画を立てていきます。
- BK2(日商簿記2級) ForYou合格コース
-
- BK3・2(日商簿記3級・2級)ForYou合格コース
※ネット試験(CBT試験)対応 -
- 回数:101回
- 期間:6ヶ月~
※本講座は1回あたり約1.5時間の講義内容です。
- 特長
-
- 簿記3級から2級までをステップアップしながら学習する講座です。
- 3級講座の内容に加えて、2級の法人企業(株式会社中心)の商業簿記(商品売買業)と工業簿記(製造業)について学習をしていきます。
- BK3・2(日商簿記3級・2級)ForYou合格コース
-
- 簿記1級 標準コース
-
- 回数:123回
- 期間:6ヶ月~
※本講座は1回あたり約1.5時間の講義内容です。
- 特長
-
- 法人企業(大企業中心)を対象とした商業簿記、会計学、工業簿記、原価計算について学習をしていきます。
- 税理士を受験する際の受験資格にもなります。
-
- 建設業経理士2級 標準コース
-
- 回数:17回
- 期間:2ヶ月~
※本講座は1回あたり約1.5時間の講義内容です。
- 特長
-
- 建設業界で経理・財務職として勤務する上で必須の知識習得へ向けて学習していきます。
-
- 建設業経理士1級 標準コース
・原価計算 コース
・財務諸表コース
・財務分析コース -
- 回数:原価計算:17回
財務諸表:21回
財務分析:17回 - 期間:2ヶ月~
※本講座は1回あたり約1.5時間の講義内容です。
- 回数:原価計算:17回
- 特長
-
- 建設業経理士2級講座の理解の上に、試験で実施される3科目を各17回から21回で学習していきます。
- 建設業界で経理・財務職として勤務する上で必須の資格です。
- 建設業経理士1級 標準コース
近くで学べる。自宅でも学べる。
教室一覧
通学に最適な全国のターミナル駅を中心に、全国約90校。
北海道
東北
北信越
関東
東海
関西
中国・四国
九州・沖縄